スポンサーリンク

【2021年3月】つみたてNISAの運用結果 評価損益+66,293円(+25%)

2019年5月から楽天証券でつみたてNISAを始めました。

投資経験が全然ないことから当初はいろんなファンドに手を出していましたが、

家計から → eMAXIS Slim 全世界株式

私のお小遣いから → 楽天・全米株式インデックス・ファンド

だけに投資しています。

それ以外のファンドは売却するか塩漬けにしております。

毎月の積立額

2021年2月から次のファンドに投資しています。

  • eMAXIS Slim 全世界株式に20,000円
  • 楽天・全米株式インデックス・ファンドに13,333円
スポンサーリンク

運用結果は+66,293円(+25%)

評価損益推移

累計投資額と評価額の推移

ファンド名累計投資額評価額評価損益評価損益率投資開始
eMAXIS Slim 全世界株式80,00089,1649,16411%2020年11月
楽天・全米株式インデックス・ファンド60,63371,03310,40017%2020年6月
ニッセイ 外国株式インデックスファンド100,48013744236,96237%2019年5月
ニッセイ日経平均インデックスファンド25,70035,2279,52737%2019年5月
投資信託売却益240
合計266,813332,86666,29325%

どのファンドも評価額が+10%以上増えています。

コロナショック以前から投資していたニッセイ 外国株式インデックスファンドとニッセイ日経平均インデックスファンドは+37%と大幅に増えています。

とはいえ、コロナ禍で景気が回復しているわけではないですよね。

世界各国では一時金の支給や休業補償などに必要なお金を中央銀行が大量に供給し、そのお金が金融市場に大量に流れ込み株価上昇につながったと見てる人が多いようです。

これからどうなるか分かりませんが、長期投資を前提に毎月積み立てを行っているため、暴落が来ようと淡々と積立を行っていく予定です。

楽天証券を使うメリット

楽天カードで積立を行うと、積立額に対して1%のポイントが付与されます。

私は毎月33,333円積み立てているので、何もしなくても毎月333ポイントの不労所得を得ています。

年間にすると3,996ポイント。これだけでちょっとリッチなご飯を食べに行けますね。

ちくわぶ
ちくわぶ

タダでもらったポイントを毎月の積立に使うこともできます。

毎月+1%の利益が確定するようなものですね。

また、1回の積立が500円以上超える場合は楽天市場のSPUが+1倍になり、楽天市場のお買い物のポイントもアップします!

以上から、つみたてNISAをするなら楽天証券がおすすめです。

口座開設は無料です。開設がまだならこの機会に口座開設しましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました