こんにちは、ちくわぶです。
お店で商品を買った後にもらったレシートはどうしていますか?
そんなの捨てている!という方は非常にもったいないことをしています。
そのレシートは楽天ポイントに交換できる可能性があるからです。
お酒購入を例に、Rakuten Pashaで楽天ポイントを獲得する方法について解説していきます。

今回私が試した商品では、還元率が5.4%になりました。
楽天Pashaとは?
タイトルにもあるように、レシートを送ると楽天ポイントがもらえるサービスです。
なんでもOKというわけではなく、楽天が指定する商品を購入したレシートが対象となります。

同じ月に合計100ポイント以上獲得すると、楽天市場のお買い物でポイントが+0.5倍増えます。
200円ごとに1ポイント増えるという感じですね。

次のリンクから楽天Pashaを始めましょう。
もしくは、次のリンクからアプリをダウンロードしましょう。
お好みのカテゴリ設定する
アプリをインストール後に自分が興味のあるカテゴリを3つ以上設定する必要があります。
お酒が好きな方は「ビール・酒類」を選びましょう。それ以外は好みで。

今日のトクダネからお好みのお酒をmyトクダネに入れる
「今日のトクダネ」を開き自分が飲みたいお酒を見つけたら➕ボタンをタップしましょう。
「myトクダネ」という所にタップしたお酒が追加されます。


商品を購入するより前に、myトクダネに入れる必要があります。
商品を購入してからだとポイントがもらえません。
スーパーやコンビニでお酒を買いに行く
私が買ったお酒です(笑)個人的によなよなエールがフルーティーで好きです。
レシートを送信できるのは、myトクダネに入れてから3日間です。期限には注意しましょう。


あと、絶対にレシートは忘れずもらって帰りましょう
レシートをポイントに交換する
「myトクダネ」を開き、「送る」をタップします。

購入した商品をチェックし、「ポイントと交換する」をタップします。

「レシートの写真を準備する」をタップし、レシートを撮影するか、撮影済みのレシートを選択します。

「この写真を送信する」をタップします。

これで完了です。

プチアンケートに答えてさらにポイント獲得する
商品によってはアンケートでさらにポイントが獲得できます。1回タップするだけなのでやっておきましょう。
私はこのアンケートで7ポイント獲得できました。

ポイントが確定する
審査が完了すると、獲得できたポイントが表示できます。
55ポイント獲得でき、先程のアンケートとあわせて合計62ポイント獲得できました。
商品の購入金額が1145円のため、5.4%のポイント還元となりました!

【参考】LINE Payのクーポンを使って更にお得に
LINE Payはライフなどのスーパーで使えます。
ライフは毎月割引クーポンが使えるため、LINE Payの割引クーポンを使うとさらにお得になります。
別の記事でも紹介しています。
コメント