こんにちは、ちくわぶです。
世の中お得な情報が氾濫していて、色んなクーポンやキャンペーンの情報があるものの、どんなものがあるか分かりにくかったりしますよね。
今回はスギ薬局に関してのお得情報についてまとめました。
結論を最初に書きます。

スギ薬局はクーポンをいっぱいくれるイメージがありますが、種類や使い方がやや複雑なので、そこら辺の使い方も参考になればと思います。
スギともの日(毎月第2、第4火曜日)で全品8%OFFクーポンを使う
毎月第2、第4火曜日にスギ薬局のアプリで全品8%OFFクーポンが使えます。

アプリをインストールされていない方は、以下からインストールしましょう。
お誕生月で全品8%OFFクーポンを使う
お誕生月に全品8%OFFクーポンがもらえます。アプリで、誕生月の前月末までに誕生月の登録が必要です。
スギともの日で使える全品8%OFFクーポンとは併用できないので注意しましょう。
たまにアプリでもらえる全品5%OFFクーポンを使う
たまに期間限定で使える全品5%OFFクーポンがアプリでもらえます。
スギともの日の逃した場合はこちらのクーポンを使うと良いでしょう。
お誕生月で使える全品8%OFFクーポンとは併用できないので注意しましょう。

買い物した人がもらえる1品15%OFFクーポンを使う
お店でお買い物すると、1品15%OFFクーポンがもらえるときがあります。

スギともの日やお誕生月等でもらえる全品〇〇%OFFクーポンと併用可能です。
公式サイトのQ&Aで以下記載の通り、全品○○%OFFとの併用可能とあります。

割引除外品を調べるには
クーポンの使用は、割引除外品を除くと記載があります。
酒、タバコ、POSA等のお金と同等の商品、カウンセリング化粧品などが対象となります。
詳細については公式サイトに掲載されております。以下のリンクから確認できます。
支払い方法
主要な支払いは一通り可能です。一例を掲載します。
種類 | サービス |
---|---|
クレジットカード | VISA、mastercard、JCBなど |
バーコード決済 | PayPay、楽天Pay、LINEPay、メルペイ、d払い、auPayなど |
電子マネー | 交通系電子マネー、QUICPay+、楽天Edy、iD |

ここまで揃っているなら、使えないキャッシュレス決済はないと言っても過言ではないですね!
詳細については公式サイトに掲載されております。以下のリンクから確認できます。
スギポイントカードの提示でスギポイントを貯める

スギポイントカードの提示で100円ごとにスギポイントが1ポイント貯まります。
貯まったスギポイントは店内の商品と交換したり、スマホアプリから景品と交換できます。
1000円の商品を支払いを100ポイント使って900円だけ現金で支払うなど、一部をポイント払いすることは出来ないので注意しましょう。
キャンペーンを調べる
スギ薬局のキャンペーンは公式サイトで確認できます。
スギ薬局も含めた主要なドラッグストアの最新のキャンペーンは以下の記事でまとめています。
コメント